スペイン
▼ 内政 ▼
農民関係にはボーナスはないです。ただ、農民を作ればいいだけです。スペインの内政ボーナスはカードと財宝にあります。 カードは必要なXPが少ないため多く使えます。また、探索者にお供の犬がいるため財宝取りが簡単です。
内政のコツは、
@序盤のカードの使い方を考えとく(序盤は多くのカードを使えます)
A探索して財宝を見つけたらとっておく(木225とか大きいのもありますし)
BVにはいったら町を立てて農民生産(ぜひやりたいです)
序盤の内政は有利ですね。カードを早いうちから多く使えるのは強みです。特にTの時代でカードを2〜3枚切れるのは便利です。 カードは実際大きな資源なのでたくさん使えるのはいいことです。使えるようになったらすぐ切りましょう。 それに加えてスペインは探索者が犬を作れます。この犬は財宝探しに最適です。財宝が多いマップでは多くの資源が取れるでしょう。 そのため序盤の内政は強いでしょう。しかし、中盤以降になってくるとカードを切るのに必要なXPが上がり、財宝収入はなくなるため、 ボーナスがなくなります。っとはいっても農民100人作れれば問題なしです。軍編成は自由に作れるので、食料・木・金はそれにあった配分で。
▼ 軍事 ▼
ユニットはそろってます。自由度が高い分、これっといった編成がないです。ユニークがすべて接近系なのも注目。
主な主力ユニット、
ランセロ
対歩兵に特化した重騎兵です。歩兵全部に対してボーナスがあるため、さくさく殺せます。スペインの主力ユニットとなるでしょう。 問題は攻撃力の低さでしょう。騎兵系には弱いです。大砲・農民殺しにはちょっと時間がかかります。 っとはいっても、騎兵なので機動力があるため使いやすいですね。そこまでコストも高くないですし。万能ユニットではないです。「ランサー」と呼ばれます。
ロデレオ・長槍兵(テルシオ)
ロデレオは足がとても速い重歩兵です。序盤の荒らしなどでよく使われます。性能はそこまで高くないです。 長槍兵は普通のやつです。スペインは両方ともWでユニーク化します。ロデレオ→エスパダ、長槍兵→テルシオになります。 低コストで接近戦に向いてるユニットになります。特に竜騎兵・大砲など接近戦に弱いユニット相手には最適です。
軍用犬
探索者が作れる犬です。宝探しのお供として5体まで作成できます。なにげに強いです。Uの初期なら戦力として使えます。 唯一のアンチは入居者です。
宣教師
機動力がある回復役です。金の消費が減ったので使いやすくなりました。
石弓兵・マスケット銃兵・スカーミッシャー・竜騎兵
サポート役の間接攻撃できるユニットたちです。好きな兵をだしましょう。弓兵・スカミは歩兵・竜騎兵相手、マスケは竜騎兵相手、竜騎兵は重騎兵相手に使えます。
基本編成はランセロを中心すると、ランセロ+スカミ、ランセロ+マスケ、ランセロ+竜騎兵あたりでしょう。それに大砲をつける形でしょう。 操作ができればロデレオもしくは長槍兵のどっちかを使ってもいいでしょう。ランセロ+槍のペアーで混戦に持ち込むのもいいでしょう。 どれが一番いいとは言えないあたりがスペインです。相手文明に合わせて編成を変えるしかないですね。すべての兵を使うとUPコストが高くつきますし。 海は強いカードを持ってます。カードを多く切れる分強いでしょう。
▼ カード ▼
カードが多く使える分、そこまでいいカードがないのがスペイン。
注目カード、
[チーム]宗教裁判
(3-7-2)
ユニットの視界をものすごく広くするカードです。チームカードなので味方にも効果あり。視界は戦略を決めるために重要です。 相手より優位になりますのでチーム戦の場合は2〜5枚目で使うといいでしょう。
[チーム]初期的な兵士の作成
(2-1-2)
弓兵・長槍兵の生産速度を早くします。チームカードなのでイギリスが味方にいるときのみ有効なカードです。
カバイェロ
(2-8-4)
ランセロの歩兵ボーナスを×3→×4にするカードです。ランセロ主力にする場合は使っとくとさくさく歩兵のみ殺せます。 使う時期はV後半がいいかな。ランセロの数がそろったときに使いましょう。
そのほかに
農民3
(Tで使用)、
農民5
(U内政重視)、
ロデレオ7
(Uの荒らし)、
ランセロ6
(V初期)、
ファルコネット砲2
(V初期) あたりでしょう。工場は1個しかありません。傭兵は
ストラディオット、高地連隊、地中海傭兵部隊
あたりがいいでしょう。 軍カードで出せる兵はほとんど接近系なのも注意。箱カードはそこそこ。金1000がないのが痛いかな。 カードが多く使えるのでしっかり考えてデッキを作りましょう。カードは序盤〜中盤にかけて多く使える印象があります。 後半は必要なXPが多くなるので。海カードもそろってます。
▼ H2H&チーム戦 ▼
H2H
序盤の安定が優位に働くので強いです。URは進化も早くカード兵でいけるのでH2Hに向いてます。 序盤から流れつかんでURならUで、即VならVで決めたいです。弱点がないけど決定的なものもないですね。 H2Hにおいてはロデレオ荒らしが最適です。
チーム戦
味方がRするのであればRについていき、そうじゃなければ即Vが一般的ですね。即Vでランセロをだすと味方が助かりします。 うまくランセロを操って味方と一緒に攻めたいです。マップが広いため財宝が多く宝探しには向いてます。 また、軍用犬で交易所を守ることができます。
宗教裁判
のカードはチーム戦でほしいところ。
▼ 進化 ▼
問題のない進化ができます。あとは速度重視か、内政重視か。
17人進化
[内政重視・チーム戦・即V]
@初期農民は7人、箱は少しだけで開始。
A全力で動物を取り、農民作成をします。もちろん、家を建てましょう。
Bカードはあとで説明します。ひとまず
農民3
。
C合計で17人(初期7+生産7+カード3)になる頃には食料800でしょう。
D進化ボーナスは金200+塔か食料500(Lv60でとれます)あたりでしょう。
12or13人進化
[速度重視・UR・R警戒]
@初期資源の量によりますが、初期食料200なら12人、300なら13人になります。
Aはじめのカードは
農民3
で農民生産せずに食料800たまったら進化。
B進化ボーナスは好みで、進化中に木を取って進化したら兵舎と塔を建てましょう。
17人進化でも進化が遅れないので問題ないですよ。財宝の量によって結構変わってきますね。 問題はカードの切り方です。Tで2〜3枚切れるのでどう使っていくか。
農民3
・・・1枚目で使いたいです。これは使っとくべきでしょう。
強化交易所
・・・2枚目で使って進化中に木を取って立てたいですね。
宗教裁判
・・・チーム戦限定。初期の探索は戦略上で重要です。H2Hでも使えるなら。
木効率UP
・・・使っとくと地味に効果でかいです。
あえてUまでためて
農民5・金700・木700
あたりでもいいでしょう。 攻撃的にいくなら
ロデレオ7・長槍兵8
とか使ってもいいでしょう。 Uにはいったら内政が普通なので問題はないでしょう。V入ったら町を立てて農民拡大。
▼ 時代 ▼
Tの時代
農民が多く、やりやすいです。また、軍用犬がいるため探索・財宝探しと使えます。 一番の特徴はカードが2枚切れるところでしょう。その点で優位です。
Uの時代
なんといってもカードの量で優位になってます。また、財宝のおかげで地味に楽です。 URの強さには定評があります。カード兵を切っていくのがポイントですね。
Vの時代
ランセロが圧倒的な強さを持ちます。Uの兵なら竜騎兵が出させないので歩兵中心のところを一気に攻撃できます。 軍カードがそろっているのでどんどん切っていくといいでしょう。町を立てて内政拡大を忘れないように。
Wの時代
だんだんきつくなっていきます。内政ボーナスがほぼ切れますし。 頼みのランセロは相手が竜騎兵出してきて歩兵以外攻撃力が低いので状況しだいでは使い物になりません。 工場2がないので砲撃戦ではつらいですし、歩兵はすべて出せますが特異だったのがいません。マスケを使うのが多いようです。
Xの時代
結構手詰まりです。竜騎兵に囲まれたらインペリアルエスパダ(ロデレオ)が効果的のようです。 インペリアルテルシオ(長槍兵)でも代用できます。うまく接近戦ユニットを操作していきたいですね。
▼ 戦略 ▼
調査中!
▼ 総合感想 ▼
確認中!
スペイン・イギリス・フランス・ポルトガル・ロシア・トルコ・ドイツ・オランダ